啓発舎

マジすか? マジすよ

◆わたしはわかりません

 

 今年の「主宰が選ぶ第一回輝け流行語大賞」は、これできまりだ。

 このご発言で、啓発舎流行語大賞が発足してしまった、と言い換えても良い。

 選考理由は、くだくだ言わないほうがよさそうだ。宮様のためにも、私のためにも。

 

 いや、いま当方の身の回りで起こってることとと、これがシンクロしたおんですから、ついつい。

 

 地べた関連の仕事をやっていると、よくいる。

 当事者として登場。或は当事者を代理する立場として。

 いいとこすくめのの案件の持ち込み、という体裁をとる。

 その件は、どうでこうで、と引っ張る。

 そのうち、いや、本人となかなか連絡とれず、だの、先方決裁が遅れているようですね、だの、ここのフレーズはヴァリエイションがある、が、いずれにしろ、雲行きが。

 で、最後の決め台詞が、冒頭だ。

 

 私はわかりませんよ、そんなこと。

 

 これ、日常。

 銭金さえからまなければ、いつものことね、でケリです。

 これに目くじらたてたら、不動産の世界で、情報入いらなくなる。

 肝は、絶対銭金ざたにしないこと。

 手付、といいますか、予約とでもいいましょうか、少しばかり預けていただくと、にのっかるとアウト。

 私は、だから、いまのところ、セーフです。

 

 この業界だけで通用する常識。

 出るとこ出たら、裁判すれば、そりゃ負けます、そいつが。

 わかりませんとか言って、あんた当事者、権限者だっていっただろ。

 無権代理、というやつですね。

 

 

 不動産ならまだいい。

 

 実の娘に、これをやるか。

 

 どうでもいい話にもふたつあって、どうでもいいけどおもしろ、と、どうでもいいけどどうでもいい、の二種類。

 本件、もちろん後者だが、いま、少し、その「わたしはわかりません」におれがからんでいることもあり、つい書いた。

 

 再度言う。

 実の娘の一番大事な局面で、これを言うか。

 

 やっぱり、後味わるいね。