整理整頓。
◆どっちがほんとか。
中国飢餓が迫るファーウエイ
これはロイター。ファーウエイの知財の買い手はほとんどいない、と。
対し、日経。
5G特許で世界標準、主導権狙い、とな。
◆地べた、いけいけ、か。
今日の日経。
相続税対策の賃貸不動産が収益減で、富裕層、売るに売れずアウト。
一方、全然平気、高額マンション売れて売れて、とも。
両方、ホント、と思う。
一見真逆なことが同時並行で起こっている。
景気後退で株上昇、が典型だ。
こういうときは、昼寝です。
業者と話したら、地べたは、そこそこ取引ある、と。
補助金リッチより、緊急融資だ、と。
低利だか無利子だかで現金握った奴が、動いている、と。
これはすぐ収まる。のみならず、クズを嵌め込まれて、早晩捨て値で市場に出る。
相続節税も同じ。
いつものこと。
その先はどうか。
雇用はやられるから、賃貸実需は、間違いなく収縮する。
物件価格は、結局これに連動するから、中期的、というのは、この2~3年、は、じりじり下落。
上がる要素は、まったくない。
高級物件が普通に売れている、というのは実需だ。
おれのあたりで、坪700万だよ。にも拘わらず、タマがない、と。
毎日売れ売れのチラシがくる。
大妻のとなりの薬屋のビルが、こないだ対規模修繕やったばかりなのに取り壊し。
わるびし地所が15階建てマンション。
格差の固定化、限界雇用層のさらなる没落。
ベトナムくん、ネパールちゃんを、この国の在来種が引き継ぐ。
あとは、あれだ、年金受領階層。
これは、自分の心配よりまずは親の介護。
これでアウト。
ってのがこれから爆増する。
月給とりは、テレワークだのなんだのの名のもと、おまえいらねえじゃんでお払い箱、いらっしゃいませおやじ激増。
ココイチの従業員なんか、すでに、じじいだらけ。
中国がコケるかどうか、おれにはわからない。
意外とアメリカをやっつける、というシナリオもありかもしれない。
いずれにしろ、この国の得意分野はみんな中国に既にやられてます。
この国の若い衆はダメですよ、アニマルスピリットありませんから。
というわけで、アメリカがぶちのめそうと、中国が世界に号令かけはじめようと、この国は、じりじり沈没。
以上、コロナ関係なし。