7日(金)
◆一番町の歯医者
虫歯の疑いで○ビルの歯医者に行ったら、隣の歯、抜きます、神経、抜きます、5回通ってください、と。
いくらなんでも、と知人に相談したところ、日本一の名医が半蔵門方面にいる、と。
で、セカンドオピニオンをいただいた。
隣の歯、ぬかない、神経、抜かない、次回一回で治療、麻酔かけない、と。
非常に印象の強い方でした。芸術家、ですね。
◆ほっとして、ダイアモンドホテルでビール、昼食。月水金はマンズなんとかサービスで、なんと、50%オフ。どこも、たいへんですね。
1時間ほど、ぼうぜんと過ごす。
◆幡ヶ谷で仕事の打ち合わせ。閑静な住宅街。六号なんとか商店街面白し。
◆大塚で別の打ち合わせ。多国籍っぽいかんじでした。
8日(土)
恵比寿。お定まりコース。
アトレで雑誌購入。アコースティックギターマガジン。
ビール博物館でクリーミートップ。しみるうまさ。
龍天門で3500円ランチ。
坪庭に面した席。一応石庭だが、どうでしょうかね。
料理は二品。
野菜のクリーム煮は、アスパラのみ。自信ですね。
鰻とセロリの炒めもの。
いずれも繊細な味。
実は、少し屈託することがあったのだが、元気でました。
帰って、さっそく、雑誌にでていたオープンコードをマーチンD45で試す。
内声に半音でぶつかる音を配置する、という考え方。
実際に豊かな響きになりました。
東京湾の花火をベランダからながめる。
鮮烈な赤が印象的。