啓発舎

マジすか? マジすよ

ミッキー読響のお笑いブル7

で。三密。

 

 

第232回土曜マチネーシリーズ

2020 11.28〈土〉 14:00  東京芸術劇場

指揮=井上道義
チェロ=北村陽

ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調
ブルックナー交響曲第7番 ホ長調 WAB.107

★当日のアンコールには、プロコフィエフ/行進曲(「子供のための音楽 op.65 」から/ピアティゴルスキー編)[チェロ]を演奏しました。

 

久々のミッキー。

 

 

一楽章 滋養 

二楽章 安寧から狂騒へ

三楽章 お笑い

終楽章 はちゃめちゃ

 

おもしろかったです。

以上。

 

で終わるのもなんなので。

 

一楽章

チェロ、のびやか、つややか。

tuttiの豊饒さ。

読響の弦は、日の本一だ。

 

ミッキー、悠揚迫らざる巨匠の貫禄。

 

二楽章

1stVnのオブリガートに支えられてチェロが奏でるアルベジオは、この曲の頂。

これを、ミッキーは、ばっちりいただいた。

はらわたに沁みただよ。

後半金管が、咆哮、じゃない、彷徨してました。

 

三楽章

だららった,だららった,だららった,だららった

のあとのラッパが、つかみです。

つかみ、というのは、漫才とかで、冒頭かまして客の笑いをとろうという、技であります、いうまでもないが。

すべると、だから、みもふたもない、最後までひびく。

で、今日はどうだったか。

ミッキー、この後、金管のオクターブの跳躍の箇所で、執拗に、左手振り上げて、ちゃんと跳ねろよ、承知しねえぞ、とやっていた。

その表情を正面から見られなかったのは幸いだ。

もし、これをまのあたりにしていたら、間違いなく情動失禁であったであらう、おれさまは。

 

終楽章は、ミッキーと金管のど突き合い。

ワグナーチューバは、さすがに。ちよっと。

咆哮、でも、彷徨、でもない、方向を失ってないか、楽音はどこへいった。

とら、だろうけど、

 

というわけで、おもしろ満載。

 

ミッキーは楽しいな。

 

読響は、しばらく、いいや。