啓発舎

マジすか? マジすよ

今回の収束について。

 

結果、お品、ということが、底流しているようだ、ということに、いま、気がついた。

あるいは。

 

年とると刺戟に敏感になる。

あるいは耐性が、その閾値が低くなる。

 

ある種の野蛮さ、というか、に。

 

それが、この国で、とくに最近、顕著じゃないか、というのが、この数カ月、当方にとって異例、というか、9時5時の足を洗って以来、なかった頻度でヒトと接触しつづけて、ひと段落した、感想、いまのところ。

 

劣化よりも芳しくない。

 

能力の劣化は、一部、反復トレーニングで挽回できることもあるが。

 

趣味だの、どういう情報を摂取しただのは、沁みつくからね。

 

 

けちびしとやりとりして一息ついたのは、そういうこともあったかもしれない。

 

 

かつて、30年そのなかにどっぷりつかっていた環境は、居心地よい、というのは語弊があるが、慣れた景色である、のであろうか。

 

あるいは、それ以前の20年余。

 

こういうことがあると、気づきがふえる。

 

自分の閲してきたことが、居心地のよい環境を選択する。

 

そして、その適温の環境は、確実に失われていく。

というのが、これから年取っていく、ということなのか。

 

毎回サンダーバードでなんだが、この番組には、かつて栄華を誇った大英帝国のお品が、どことなく感じられる。

 

いまのイギリスでは、おそらく、出せないニュアンスだと思う。

 

イギリスでも、いま、おれと同じように慨嘆している奴が、いるか。

 

話し、合うか、そいつと。

 

例えば、ですが。

 

 

なんか、たまに、やりきれなくなる、この国の、鈍麻とでもいうほかないヒトビトのありように。

 

で、それなりの環境の再構築、と。

緩衝地帯を置いて。