啓発舎

マジすか? マジすよ

神保町で銭金の打ち合わせがあるので、どうしようか迷ったが、意を決して自転車で行った。
行きはよいよいだが、帰りはやっぱりこわかった。九段の坂の下で信号待ちしていたら、坂の上から突風が吹いてきて、しばらく続いた。




数字の話はあっさり終わったので四方山話。
メガがおれなんかにもちょっかい出してくる、というと、いや、そこら中ですよ、と。
 相続ネタでつついて回っている、とのことで、おれにも心当たりあり。
 ケチビシが、今度信託を連れて来るというので、おめえら仲悪いんだろ、というと、最近はそうでもない、というやりとりが、おれにもあった。
 信山社がつぶれて新しくなった店をのぞく。
 はやりの本屋カフェ。
 肝心の、本は、まだ岩波なので、一応立ち読みはする。

 以下、本題。
 現代社会はどこに向かうか――高原の見晴らしを切り開くこと (岩波新書) 新書 – 2018/6/21
見田 宗介 (著)


 結構長いこと読んでしまった。
 本屋カフェで立ち読みする奴はあまりいないから、目立ってしまったか、と今思う。

 なかみは。
 寝言だ。


 こないだ、ミニミニ大作戦のリメイクのやつをみたときに発見したテーマ。
 愚作は、全部みるべきか。

 ダメ、はすぐわかるので、見続けるのは無駄、であるのみならず、不快である。
 即刻やめるべきところ、ダメを分析することには、自分に対して意味がある場合、どうしたらよいか。
 傑作であるオリジナルとの対比自体は、自分に対して有益である、というような場合。

 今回も、見田宗介がやっぱりダメだ、ということは、おれのなかでは、検証する意味はある。

こいつと、こいつの下にぶら下がる奴らは、ひとからげで、だめ。
 そういう意味で、効率的ではある。
 蓮実と一緒。
 そいつに火もつく奴は、とりあえずダメ、と括れる。


 ただ、こいつは親分、首魁なので、ダメ、は一応チェックするのか。
 無駄だからやめるのか。

なんたら曲線に従うと高原だ、という前提自体、誰が認めたのか。
で、その高原の景色とやらは、あんたが恣意的に集めた、選んだものではないのか。
 浅田と上野の減らず口をひっぱってきて、まだいうか。

 というようなことを、いまさらおれさまがつぶやくのは、主宰の貴重なエネルギーの浪費ではないか。
 もっと人類のために善用すべきではないか。


 という、話。


 ただ、立ち読みのパワーは、こういうところからでてくる、ということもあるので、ね。

さすがにこのネタは15分が限度だ。おわり。